ジムニータイヤ交換と余波
夏用にしたスタッドレスタイヤの側面
に亀裂を入れてしまい、どうするか悩
んでいたのですが、車検を機にジムニ
ー定番のGEOLANDER M/T+ 185/85R16に
全交換しました。
思った程ワイド感はなく、車体に当た
ることもなく問題なしと思っていまし
た。若干、車高が上がった気がします。
ただし、タイヤ自体は重いです。スタッドレスの3~4割増しと言った感じです。燃費に影響ありそう。
メーターの速度表示はGPSの値と比較すると、ほぼ同じ値になりました(以前はメーター読みが大きかった)。ロードノイズが大きめで停止する時の振動が出ますが、個人的にはこんなもんだと思ってます。
コンビニから出ると、ザーっと言う音
がスピードに応じてします。下りてみ
てタイヤを確認しても問題なし。
走り始めると、今度はガーという大き
な音がします。
慌てて下りて再度タイヤを確認すると
タイヤが前輪の泥よけを巻き込んでい
るでありませんか!コンビニを出るためにハンドルを切った際巻き込んだようです。
無理矢理元に戻して、曲げ直しましたが、泥よけが削れ亀裂も入っていました。その内分離するかも知れません。
これは、冬に氷が付いたまま走ってい
たらその往復運動で折れ目が弱くなっ
て切れたものと思われます。
そんな訳で、左前と右後ろの泥よけが
危うい状態です。
泥よけも結構高いので、前のが切れた
ら後のものを移植して、前輪のみにしようかなあ・・・。
最近のコメント